昔ながらの蒸篭

今月から第三東和グリーンコーポで祭り

4人の新たな留学生をお預かりしています。

ベトナムから来日し、アジアアフリカ語学院で

半年勉強してきた男の子たちです。

 

昨日、あらためてご挨拶に来てくれました。

担当の市川先生と義母を交え懇談し、

私はゴミの捨て方や駐輪の仕方など

生活上の細かな確認を一緒にさせてもらい、

義母は早速来週、我が家へとお誘いし祭り2

古き良き和心を伝承したいと

意気揚々と話していました。

 

こういう刺激が私たちを元気にさせてくれます。

 

祭り3

 

 

 

 

 

 

昔かしながらの蒸篭で蒸したお赤飯は

冷めても柔かく、ほどよい薪の香りがします。

もち米は、前日から小豆の茹で水に浸すなど

準備段階からみんなワクワクです。

 

この伝統はずっと受継いで行きたいと

思っています。

 

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

▲ページトップへ