月末の事務局
2022.06.28
月末は、ちょっとした会話が愉しみなひと時です。 みんな暑いのに、頑張ってる感が良く伝わります。 日傘を持つ手が震えるほどの熱さ、でも教室内はクーラー効き過ぎで長袖が必需品だとの事。 体温調節 […]
夏野菜
2022.06.27
昨夜は寝苦しかった人が多かったと思います。 昨日なんとか扇風機で凌いでお、今夜は、クーラーも併用しないとかなり厳しいと思われます。 裏の畑では、夏野菜がスクスクと育っております。花壇同様に、朝晩の水や […]
気温上昇中
2022.06.24
天気図とにらめっこですがやはり梅雨明けなんでしょうね。 午後から更に気温急上昇のようでまだ6月の身体は、暦に従い猛暑には慣れておりません。 皆様、保水除湿換気に心がけ決して無理せずにお過ごし下さい。
アプリ
2022.06.23
色々なアプリがありますが、上手に使いこなしていますか? 90歳に手が届く母は、タクシーアプリが必須の生活をしているので、乗るたびに、凄いねと褒められちょっと得意の様子です。 私は最近、海外渡航用のアプ […]
防災の知恵
2022.06.21
能登地方で地震が続き心配な状況ですね。 いざという時に役立てるように日頃から防災意識を再確認すると冷静な対応が出来ると思います。 蓄光テープの効用を報道していたのでホームセンターに行ってみようと思って […]